コンテンツへスキップ
【PIPITで開催されるイベントのお知ら 【PIPITで開催されるイベントのお知らせ】「今さら聞けない外国人材が増えたワケ(留学生、技能実習生・特定技能制度)に係る講座」を開催します。
(詳細はこちら→https://www.sinkweb.net/2021/03/423.html?fbclid=IwAR2C-lddHvX7gwfERJH1f9mo2D73DRS6qyeLeTHRFwavk4prXTAt4OlwdQk)
 コンビニで外国人の店員さんが多いのはどうしてでしょうか?
 以前とは人口の構成が変わってきています。学生数、若年層の減少、高齢化、外国人を雇う事業所も増えました。一般にはあまり知られていない外国人材が増えたワケをご説明します。
 人口減少時代にあって、外国人材の活躍に興味がある方、事業で人材不足を感じている方、規模拡大に伴う増員をお考えの方、企業の総務人事に携わっている方はぜひご参加ください!(一般の方が聞いても良いように制度の仕組みについて説明します。)
 最近外国人が増えてるけどどうして?
 コンビニって外国の人ばかりだよね?
 技能実習って何?
 特定技能は技能実習とどう違うの?
 どんな仕組みで外国人を雇うの?
「留学生30万人計画」「新たな外国人技能実習制度」「特定技能制度の新設」などの話を技能実習生受入れに必須の資格「監理団体監理責任者」が分かりやすくお話します。
*******************************
■日時:2021年4月23日(金)18:00~19:00    
■内容
1)話題提供 18:00~18:45
2)質疑応答 18:45~19:00
 ※時間は概ねの時間です。

#遠賀町 
#PIPIT
#遠賀町起業支援施設
#sinka 
#一般社団法人SINKa
#遠賀川
#遠賀川駅
#遠賀町で起業しよう
【大型印刷出来ます!】
遠賀町起業支援施設PIPIT(ピピット)では、A0やB0といった大型のポスター印刷が出来ます。
(PIPITご利用案内:https://pipit-onga.jp/guide.html)
写真の赤丸は各A0で印刷したものです。
ポスターにお示ししておりますが
・起業相談受付中
・Pオフィス入居者募集中
です。よろしくお願いします。

#遠賀町起業支援施設ピピット賀町起業支援施設pipit
#遠賀町
#起業家 
#遠賀川 
#遠賀川駅
#地域興し
#地域活性化
#地域企業
#福岡県
#遠賀町で起業しよう
#遠賀町ビジネスプランコンテスト
#遠賀町商工会
#遠賀町役場
#遠賀町起業支援施設
#遠賀町起業支援施設ピピット
遠賀町起業支援施設PIPITでは起業家支 遠賀町起業支援施設PIPITでは起業家支援のためスモールオフィス、シェアオフィスを提供しています。(オフィス入居案内 https://pipit-onga.jp/room-info.html)
 3月24日には新しく入居を希望される起業家の審査会が開催されました。
 4月から遠賀町に新たな起業家とビジネスが誕生するかもしれません。

#遠賀町起業支援施設ピピット賀町起業支援施設pipit
#遠賀町
#起業家
#地域興し
#地域活性化
#地域企業
#福岡県
#遠賀町で起業しよう
#遠賀町ビジネスプランコンテスト
#遠賀町商工会
#遠賀町役場
#遠賀町起業支援施設 
#遠賀町起業支援施設ピピット
【PIPITレポート】遠賀町起業家フォー 【PIPITレポート】遠賀町起業家フォーラム「コロナ禍でも果敢に挑戦する起業家たち2021」

 第5回目の開催となる今回の遠賀町起業家フォーラムでは、多種多様な分野の起業家6名をお迎えして「コロナ禍でも果敢に挑戦する起業家たち2021」をテーマにお話して頂きました。
 緊急事態宣言を受け、フルオンラインでの開催となりましたが、県外からの参加者もあり、主催者から起業に向けたヒントを得て頂きたいとの挨拶でスタートしました。

詳細はこちら→
https://pipit-onga.jp/2021/03/2021220.html

#遠賀町起業支援施設pipit
#遠賀町
#起業家
#起業家フォーラム
#地域活性化
#地域企業
#2月20日
#福岡県
#遠賀町で起業しよう
#遠賀町商工会
#遠賀町役場
#遠賀町起業支援施設
#遠賀町特産品
#遠賀町起業支援施設ピピット
「地域おこし起業家の今後の事業展開~福岡よかとこビジネスプランコンテスト受賞者に聞く~」第35回PIPIT交流会

 今回の交流会のテーマは「地域おこし起業家の今後の事業展開~福岡よかとこビジネスプランコンテスト受賞者に聞く~」。

 福岡県内でそれぞれの視点・活動で人と人、物を繋いで地域課題解決に取り組まれている起業家3名をお招きしました。
 会場はフィジカルディスタンスを確保するため少人数とし、オンラインでも参加できる形で開催しました。

詳細はこちら↓
https://pipit-onga.jp/2021/03/35pipit-1.html

#遠賀町起業支援施設pipit
#遠賀町
#起業家
#交流会
#岡垣町
#新宮町
#地域興し
#地域活性化
#地域企業
#福岡県
#遠賀町で起業しよう
#遠賀町グルメ
#遠賀町ランチ
#遠賀町ビジネスプランコンテスト
#遠賀町商工会
#遠賀町役場
#遠賀町エール飯
#遠賀町起業支援施設
#遠賀町特産品
#遠賀町起業支援施設ピピット
【PIPITで開催予定のイベント紹介】
4月23日(金)18:00~19:00
主催:一般社団法人SINKa
外国人材活用活用講座
「外国人材活用で事業運営~技能実習生・特定技能制度の使い方~」
が開催されます。
 コンビニで外国人の店員さんが多いのはどうしてでしょうか?
 以前とは人口の構成が変わってきています。学生数、若年層の減少、高齢化、外国人を雇う事業所も増えました。
 一般の方にも分かりやすくご説明します。
(※写真は「遠賀町ビジネスプランコンテスト審査会」でのものです。)
https://www.facebook.com/events/266479828402833/

#遠賀町起業支援施設pipit
#遠賀町
#起業家
#地域活性化
#地域企業
#福岡県
#遠賀町で起業しよう
#遠賀町ビジネスプランコンテスト
#遠賀町商工会
#遠賀町役場
#遠賀町起業支援施設
#遠賀町起業支援施設ピピット
【機関誌PI'S7号発刊しました!】
遠賀町起業支援施設PIPITの機関誌PI’S7号が完成しました。
コロナ禍における活動の方法等をさぐりながらの1年、PIPITの活動内容をまとめています。
こちらからご覧ください。
https://pipit-onga.jp/2021/03/pis7.html

#遠賀町起業支援施設 
#遠賀町起業支援施設pipit 
#遠賀町
#遠賀川駅 
#起業支援 
#pipit
pipitのミーティングテーブルは自由自 pipitのミーティングテーブルは自由自在に型が変わります。
本日は6人がけの会議風にレイアウトしてみました。
みなさんも多様な使い方してみてください。
#遠賀町 
#遠賀町ビジネスプランコンテスト 
#遠賀町起業支援施設pipit 
#遠賀町起業家支援センター 
#遠賀町起業支援施設ピピット 
#遠賀町グルメ 
#遠賀町役場 
#遠賀町商工会 
#遠賀信金 
#おんがのおと 
#遠賀川駅 
#遠賀駅前サービスセンター 
#起業支援施設 
#遠賀町で起業しよう 
#まんまるいミーティング
#遠賀郡 
#遠賀郡岡垣町 
#遠賀郡芦屋町 
#遠賀郡水巻町 
#遠賀郡遠賀町 
#個別相談会 
#遠賀川 
#起業家 
#地域起業家 
#pipit 
#福岡県 
#進化
【シュークリーム販売中】
 先日ご紹介した「焼き菓子工房Orange」さんですが、焼き菓子が美味しいお店です。
今日伺ったら、「週末限定」と聞いていたシュークリームが販売されているではありませんか。
「問い合わせが多くて毎日販売にしました!」とのこと。

ベリーソースがクリームの中にも入っていて、甘酸っぱさがたまりません。
PIPIT事務局はシュークリームかなり好きです。これは美味しいです。
シュークリーム好きな方は是非!

(店舗情報)
福岡県遠賀郡遠賀町遠賀川2-4-10
焼菓子工房Orange
TEL093-293-8871

#遠賀町 
#pipit 
#遠賀町起業支援施設ピピット 
#遠賀川駅 
#遠賀川駅前 
#起業 
#起業相談
【3月10日開催 福岡よかとこビジネスプランコンテスト受賞者が登壇します】
第35回PIPIT交流会は、福岡よかとこビジネスプランコンテストで受賞された地域おこし起業家をお招きして、現在の活動、今後の事業展開などを伺います。
 起業を目指している方、起業したばかりで先輩起業家の話が聴きたいという方だけでなく、起業に興味がある方や、地域で頑張る人を応援したいという方も、ぜひご参加ください!

◆ 日 時:2021年3月10日(水)18:30~20:30(PIPIT会場での受付開始 18:00~)
◆ 場 所:① オンライン(Web会議ツールZoomを使用) 
※開催当日午前中までにメールでURLをお送りします。
② 遠賀町起業支援施設PIPIT
※なお、緊急事態宣言等の状況によっては、オンラインのみの開催となる場合がございます。

◆参加料:無料

◆募集人員:① オンライン30名(定員になった場合には、その時点で申込締め切りとなります。)

② PIPITでの参加希望 10名(先着順)
◆申込方法::PIPITホームページ申込フォーム
(https://pipit-onga.jp/2021/03/35pipit.html)ページ下部にあります。
もしくは、PIPITへメール、FAXでお申し込みください。
※お願い 備考欄にお住いの市町村のご記入をお願いいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆プログラム
 1.起業家プレゼンテーション(18:35~20:05)

①タイトル:「生きる力を地域が育てる『岡垣スタイル』~子どもの「生きる力」を地域資源活用ビジネスで育成し、地域を活性化する~」
岡垣スタイル 代表 眞山 昌氏
(福岡よかとこビジネスプランコンテスト2020 地域活性化賞受賞)

②タイトル:「子どもを通した社会づくりの実現~子どもに携わる人々や組織を、社会と繋ぎ充実感が循環する社会をつくる~」
株式会社Saticle 代表 悦田 愛笑氏
(福岡よかとこビジネスプランコンテスト2020 チャレンジマインド賞受賞)

③タイトル:「都市と山のカルチャーをつなぐ、これからの里山資源の付き合い方」
株式会社totonoi 代表取締役 小島 慎太郎氏
(福岡よかとこビジネスプランコンテスト2020 大賞受賞)

-----------------------------------------------------------------------
2.意見交換・質疑応答・アンケート記入(20:05~20:30)
---------------------------------------------------------------------
≪申込・お問い合せ先≫ 
遠賀町起業支援施設PIPIT(ピピット)
福岡県遠賀郡遠賀町遠賀川一丁目6番5号
TEL:093-293-2616  FAX:093-293-8234
Mail:info@pipit-onga.jp URL : https://pipit-onga.jp

#遠賀町 
#PIPIT
#遠賀町起業支援施設 
#遠賀川駅 
#起業
#SDGs
#ビジネスプランコンテスト
PIPIT施設紹介
~『ミーティングルーム』編~

最大収容人数10名!
コンセント、エアコン完備!
商談や打ち合わせ、作業スペースなど
さまざまな用途に合わせてご利用いただけます♪

コロナ対策用のパーテーションもございます。
※コロナ対策として人数制限させて頂いています。
ご利用の際はご連絡ください。

詳しくはHPをご覧ください☆彡
https://pipit-onga.jp/guide.html

#遠賀
#遠賀川
#遠賀町
#起業
#起業家 
#起業したい 
#起業女子
#遠賀町起業支援施設pipit
#ミーティング
#ミーティングルーム
#コロナ対策
#商談 
#打ち合わせ
#作業スペース
Pオフィスに新しく入居された濱田航太さんのご紹介です!!!

【経歴】
九州工業大学大学院を卒業後、民間企業でのご経験を経て、現在は起業家として趣味からビジネスまで自分のスタイルに合ったまなびの場『ストアカ』で「副業」「ライフスキル」のコンサルティングとオンラインの受け放題サブスクリプションサービス等のプラットフォーム『スタコレ』で子供向けの講師をされています。

【今後の展望】
コンサルティングからスクール事業へ事業拡大を計画しています。副業として講師業・ライター等を本格的にやってみたい方を対象にプロになるためのスクール運営、さらには、YouTube等で情報発信にも力を入れ、事業の周知を行いスクール事業につなげていきたいそうです。

【濱田さんから皆さまへメッセージ】
初めまして、濱田です!起業して日が浅いので先輩方から勉強させてもらいながら、頑張っています!PIPITさんを中心に起業したい方、起業されている方、たくさん交流しましょう!よろしくお願いします。

PIPITではPオフィス入居者を募集しています。詳しくは以下HPをご覧ください♪
https://pipit-onga.jp/2020/11/post-81.html

PIPITでより多くの起業家の方、起業されたい方、遠賀の方の輪をつなげるお手伝いができたらと思っていますので、これからもよろしくお願い致します!!

#起業
#起業家
#起業したい 
#起業準備 
#遠賀
#遠賀川
#遠賀町起業支援施設pipit 
#九州工業大学 
#ストアカ 
#副業
#ライフスキル
#コンサルティング
#スタコレ
#スクール運営
Load More... Follow on Instagram